- 2022/08/05
-
スピーカーがおしゃれ、ってどういう基準で判断したらよろしいでしょうか?
もちろん見た目がおしゃれなのか、どうかってことだとは思いますが。
さてエムズシステムの波動スピーカー、いま一番人気の『SLAショコラ』。如何でしょうか?
見た感じ、おしゃれと言えば、かなりのおしゃれ感を醸し出していると思います。
でもスピーカーのことですから、やはり音の問題だという方もいらっしゃるはず。
それにしてもおしゃれな音って、どんな音?
音がおしゃれだね、というセリフはあまり聞いたことがありません。
それにオーディオにおしゃれという言葉はあまり似合わない気もします。ちょっと軽薄な感じすら漂い始めます。
ということはやはり、見た目の問題でしょうか。
いや、そうとばかりは言えません。存在の在り方。そのものがおしゃれかどうか。
スピーカーなのに、まるで生の楽器のように、自然な音が自然に広がる、そんなスピーカーがあったら、おしゃれなスピーカーだと言えるのでは?
ひとつひとつ丁寧に日本の職人さんが手造りで仕上げ、まるで楽器のようにサステナブルな考え方に基づいて作られているスピーカーにこそ、おしゃれなという形容詞を付けてもよいのではないでしょうか。
それにしても、そもそもエムズシステムはおしゃれなスピーカーと呼ばれたいのか、どうか?
正直、おしゃれかどうかはそれほどの問題ではなく、私たちの生活空間がどれだけ居心地よくなるのか、リラックスできる環境になるのか、というところがポイントだと考えています。
とは言え、おしゃれなカフェやおしゃれなホテル、おしゃれなインテリアショップには必ずと言っていいほどエムズシステムのスピーカーが導入されていますから、、これはかなりおしゃれなスピーカーですよね。
新着一覧
- 2025/02/11 建国記念日に思うこと 歴史を、ではなく歴史に学ぶ
- 2025/02/02 季節の変わり目、節分に流す音楽は
- 2025/01/23 心と体のヘルスケアに
- 2025/01/21 星たちの呟きに耳を澄ます夜
- 2025/01/20 こんなお客さまがいらっしゃいました。