エムズシステム

English
English

エムズシステムからのお知らせ

エムズシステムのスピーカーにBluetooth接続するには?(スピーカー編)

エムズシステムのスピーカーにBluetooth接続するには?(スピーカー編)

2025/11/4

お知らせ

今回は、据え置きタイプのスピーカー(MS1001シリーズ、RS0802シリーズなど)にBluetooth接続する方法のご紹介です。

据え置きタイプのスピーカーをBluetoothで接続する方法は、接続するアンプにBluetoothの機能が搭載されているかどうかで変わります。

 

・Bluetooth機能が搭載されているアンプの場合
この場合は、アンプのBluetoothの機能を利用いただく形になりますので、接続方法については、アンプの取扱説明書をご参照くださいませ。

アンプのご用意がこれからの場合は、弊社ショールームで使用しているBluetooth接続に対応しているDENON製のアンプをご紹介いたします。

CDレシーバー RCD-M41
  CD再生、FMラジオにも対応。
  「光デジタルケーブル」でTVと接続してTVの音声もお楽しみいただけます。

 

ネットワークCDレシーバー RCD-N12
  上記機種 RCD-M41の上位互換機です。
  HDMI端子が搭載され、TVとの接続と操作がさらに簡単になっています。
  有線、無線のネットワーク接続も可能なので、iPhoneで音楽などを再生される場合は
  Bluetoothよりも高音質(CD品質)な「Air Play」をお楽しみいただけます。
  他にも、アナログレコード用のPHONO端子も搭載されており、様々な場面で活用いただけます。

 

より詳しくは、リンク先のDENON社の製品ページをご参照くださいませ。

 

・Bluetooth機能が搭載されていないアンプの場合
例えば、弊社のオリジナルアンプ「W-Amp12」などのBluetooth機能がないアンプの場合は、市販のBluetoothレシーバーをアンプの外部入力端子に接続いただくことで、Bluetoothに対応することが可能です。

ご用意いただくBluetoothレシーバー については、下記の記事をご参照くださいませ。

エムズシステムのスピーカーにBluetooth接続するには?(ショコラとバニラ編)

弊社の「W-Amp12」であれば、付属のオーディオケーブルでBluetoothレシーバーと接続していただけます。

お手持ちのアンプへのBluetoothレシーバーの接続方法が不明な場合は、メーカー・型番を教えていただければ、お調べしてご案内をさせていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。

 

お問合せ先については、こちらのページをご参照くださいませ。
https://mssystem.co.jp/contact/

他にもお知らせがございます
よろしければご覧ください

オンラインショップ

ご注文はこちらからどうぞ

資料請求

製品カタログ、お客様の声
マスコミ掲載記事一覧 等
資料のご請求はこちらから

メルマガ登録・変更

新製品やイベント 等
最新の情報を配信しています
ご登録はこちらから

試聴する

ご試聴のご予約を承ります

お問合せ

製品やメンテナンス、イベント 等
お問合せはこちらから
お気軽にどうぞ

ショップ

資料請求

メルマガ

試聴する

お問合せ

ショップ

試聴する

問い合わせ