
2025/8/19
無添加の音で、心と体を整える
私たちは日々、「口に入れるもの」についてはとても敏感です。
「無添加」「無着色」「保存料不使用」──身体に取り込む食品の安全性を確認することは、今や当たり前になりました。
では、「耳から入るもの」についてはどうでしょうか?
音は、空気を介して私たちの身体の中に確実に入り込んでいます。
人の体の約70%が水分で構成されているといわれますが、 その水分は音の振動に共鳴し、影響を受けています。
つまり、音もまた“からだに入ってくるもの”なのです。
それにもかかわらず、私たちは音の「成分表示」 など気にしたこともないかもしれません。
添加物まみれの加工音、人工的に圧縮されたデジタル音、 強い指向性で押し付けられるような音…。
そういった「音の添加物」に、 知らず知らずのうちに日々さらされているのが、現代の生活環境です。
自然な音は、なぜ疲れないのか
工場の機械音や、交通量の多い道路の騒音は100dB( デシベル)を超えることもあります。
ところが、自然界の音── たとえば滝つぼの音や風が木々を揺らす音も、実は同じくらいの音量であることがあります。
けれど、私たちは滝のそばでは平気でおにぎりを食べられるし、森の中では深く呼吸ができます。
同じ音量なのに、まるで違う感覚。
それは、音の「質」と「広がり」が違うからです。
人工音の多くは、強い指向性を持ち、 ある一点に向けて直線的に飛んできます。
一方、自然の音は、 どこからともなく柔らかく包み込むように広がり、聴くというより「感じる」音です。
そして、それこそが、 エムズシステムが届けようとしている音のかたちなのです。
からだにやさしい音のある暮らしへ
エムズシステムのスピーカーは、人工的な「指向性のある音」 を脱し、まるで自然の中にいるような「無指向性の音場」を生み出します。
強い指向性がないということは、「 どこで聴いても同じように心地よい」ということ。
部屋の隅でも、背を向けていても、 ふんわりと包み込むような音に包まれます。
それはまるで、森の中でそっと風に吹かれるような感覚。
数字で測れない心地よさ。
見た目やスペックでは語れない、静かな安心感。
それが、自然な音がもたらす「からだにやさしい音」なのです。
自然の音に、帰ろう
私たちは誰もが、自然のリズムに沿って生きる存在です。
夜になれば眠くなり、朝日を浴びれば目が覚める。
そのリズムを崩すのは、 人工物に囲まれすぎた都市の環境かもしれません。
だからこそ、せめて音だけでも自然に戻したい。
エムズシステムのスピーカーは、「自然に近い音のある空間」 を家庭の中に取り戻すための道具です。
風の音、波の音、小鳥のさえずり。
あるいは、お気に入りのピアノやボサノヴァの曲であっても、 それが「自然な音」であれば、あなたのからだと心は、きっと深く共鳴するはずです。
あなたの暮らしに、無添加の音を。
音もまた、選べる時代です。
どんな音を、自分の中に取り入れるか。
それは、どんな食べ物を選ぶかと同じくらい、 大切なことかもしれません。
どうぞ、ご自身のからだにやさしい「音の食生活」 をはじめてみてください。
他にもお知らせがございます
よろしければご覧ください