製品説明
リビングルーム、ショップ、レストラン、サロンなど、200㎡くらいの空間で使用される際におすすめです。
エムズシステムのおすすめ上位機種 MS1001-Mに、美しさと高級感あふれるピアノ塗装を施しました。
リビングからホールまで、ひとつひとつの音色がより豊かに深みある、まるで目の前で生演奏を聞いているかのようなクオリティ高いライフスタイルをご堪能いただけます。
お部屋の中が、楽器が登場したような豊かな音色に満たされて、ラグジュアリーな空間に。
インテリアをさらに引き立ててくれますので、こだわり派の方にも大人気のスタイルとハイクオリティサウンドを実現した逸品です。
手作りに思いを込めて
モノを作るとき、手で作るというは当たり前のことで はありますが、現代では手で作るより機械ですることの方が多いようです。
日本人の特徴を形成するにあたって、幼い時から日常的に「箸」を使う習慣が、日本人の精神構造、モノづくりに対する姿勢を決定づけているという社会学者がいます。
豆やご飯粒を器用に箸で摘まめる日本人は細かい作業を丁寧に、正確に行えることはもちろん、その作業に対して心を込めるという態度、姿勢も同時に形成しているようです。
エムズシステムの波動スピーカーは熟練の職人さんがひとつひとつ楽器のように丁寧に心を込めて手作りしている、日本製の数少ないスピーカーです。
エムズシステムの波動スピーカーは日本の熟練の職人さんによる手作りですが、ただ手作業だということではなく、1点ずつ、楽器のように心を込めて丁寧に仕上げています。
スピーカーのボディの下準備をしているこの工程でも、塗り具合を確かめる時は手のひらを何往復もさせてその感触で判断しています。
このスピーカーの豊かな音色に触れたお客様の笑顔を思い浮かべながら塗っているのです。その思いは手のひらから直にスピーカーに伝わり、お客様に届けられます。
私たちが「手作りです」と申し上げる時にはこうした思いが込められています。
美しいモノを作るには整った場所でなくてはなりません。
穏やかな空気が流れ、緑豊かな環境に包まれた場所こそ手作りのスピーカー制作にふさわしいのでしょう。
しかも草木1本ずつにもきちんと手が入れられて整えられているからこそ、込める心も落ち着くというものです。
緑が映える美しい里山の風景や、整えられた中庭からもそのような雰囲気が感じられることでしょう。
塗る、削る、貼る、繋ぐ、とてもシンプルな動作の連続ですが、その組み合わせと積み重なりによって世界でも類を見ないスピーカーが出来上がります。
もちろんそこには唯一無二の波動技術が搭載されています。なぜこのように音が自然に広がるのか。音が鳴っていると言うより、音による新しい空間の創造が行われているような感覚に包まれる体験。
音の再生、その文字通りのことが現実になり、音が今ここで、「再び生まれ」ます。手作りに思いを込めて製造される波動スピーカーはすべて日本製です。
お客様の声 +開く
熊本県 宮崎maro 様
ご利用製品
熊本県 宮崎maro 様
ご利用製品
10数年前、友人とヨットクルージングに行き、立ち寄ったヨットマリーナのホールにて、見慣れない円柱形のスピーカーだけが一つ置いてあり、その大空間を朗々と満たす音が出ており、この小さなスピーカーだけの音なのと軽いショックを覚えました。
いずれ自分のオーディオシステムに増やしたいと思いました。
一つの円柱形のスピーカーを置くだけで、大きな空間を満たす事が出来るようである。
余りシビアに置き方とかアンプとかを考えなくても良さそう。
部屋のどの場所にいても音楽を楽しめるようである。
40数年のオーデオ歴があり、マッキントッシュの大型アンプでJBLの大型スピーカーをマルチアンプで鳴らしていました。
大型のオーディオ機器になると、セッテングの仕方や部屋の形状の影響また高額な費用等がかかり、自分の満足のいく物に到達するには、かなりの試行錯誤が必要のようで(これはこれで楽しみではありますが)
愛用のメインシステムは気長に熟成していけば良いと思いますが、エムズシステムは気軽に音楽を楽しめるのではと思いました。
愛用していた、オーディオ機器が令和2年の南九州豪雨にて水没してしまい、音楽を聴くような状況では無くなってしまいました。
絶版の機器もあり、元に戻す事は出来なくなりました。
まだまだ薄汚れて被災の感がありますが、何とか自宅の応急修理も進み、大好きなJAZZを聴こうと思いMS1001を購入しました。
MS1001でも充分に満足感のある音でしたが、部屋が吹き抜けの25畳はどあり、もっと迫力のある音を楽しみたいと思いPA127を購入する事にしました。
購入にあたり御社の佐藤様よりスピーカーのグリル有無の事やボディの色の事。台座の事。
また納期等を案内していただき助かりました。
MS1001より1.5倍くらいの大きさがあり、箱の余裕やスピーカーユニットが一回り大きな事から低音の豊かさや打楽器等のキレのある音がより再現されるようです。
MS1001はカバーが有るためか、中心部分の音の出方が幾分希薄に感じられるようですが、PA127は中心部からもハッキリと聴こえます。
余り歌謡曲は好きでは無かったのですが、鳴らしてみた所、臨場感溢れる生演奏ぽい再生でした。
日本語の歌は音楽再生の良し悪しが如実に現れると思います。これからは歌謡曲を聴く機会も増えそうです。
今まで、複数のスピーカーを置かないとステレオ再生が出来なかったと思いますが1個のもので(ステレオ再生とは少し違うとは思いますが)音場を満たしてくれる所が良いと思います。
特に高額なアンプやCDプレーヤー等を必要としないようです。
設置の仕方をシビアに考えなくても良いのがいいですね。
埼玉県 竹内 光浩 様
ご利用製品
埼玉県 竹内 光浩 様
ご利用製品
M'sスピーカーを知ったのは「ちい散歩」というテレビ番組だった。
半世紀以上前の高校時代に、手持ちのラジオに繋ぐLPプレーヤーをアルバイトで購入したのが私のオーディオ人生の始まりだった。
LPに始まってオープンリール、カセット、MD、CDと音源媒体の変化につれて、オーディオも簡易なものからサンスイの三点セットを手に入れたのは学生時代。
シュアーのカートリッジなどに凝った時期もあった。
当時はオーディオに凝るのは最大の贅沢と言われていた。
最後には家の建て替えが必要だからというのがその根拠だった。
そしてそれは事実だった。
親が建てた家を改修せざるを得なくなり手を入れたら素晴らしいオーディオ空間になった。これは驚きだった。
ちい散歩で知ったM'sシステムのギャラリーに何度か足を運ぶことになった。
それまで知っていた音空間とはまるで違った。
早速MS1001を購入。
自宅で聴いてみたが、どうしても改修した古民家で聴きたいと思い、FC1332、RS0802、SW1662Aを導入した。
文句なしだった。
漆喰壁ともマッチした。
同時に自宅用にMS-Amp12も購入。
普段は日曜カフェの折に何気なくジャズをかけているが、スピーカーに気づくお客様も多い。
さらに重宝しているのがスケルトンスピーカー。
大学の講義で日本の古典音楽を学生に聴いてもらうには実に便利だった。
通常のオーディオシステムだと、次から次へと買い替えが必要になっていく。
しかしM'sシステムは最初からハイエンドのため、一度購入すればそれで完了。
リノベーションした実家は日曜カフェ古民家くまから洞と名付けて、ミニコンサート、演劇、舞踊、映画会、展示会などを行なっているけれど、M'sシステムスピーカーは時に目立ち、時に静かに己を主張せずに古民家の一角に鎮座している。
M'sシステムスピーカーとの出会いに感謝!
東京都 K様
ご利用製品
東京都 K様
ご利用製品
火曜日の夜に丁寧に梱包された夢の一式が届き、水曜日の夜にすべてセッティングを終えました。
アンプとスイッチャーもぴったり設置予定だった場所に収まりました。
素晴らしい音が部屋中に響き渡ったその瞬間から、もうMS1001メープルのとりこです。
テレビの音もよく聞き取れるようになり、CDもBluetoothで接続したものも、音楽のどのジャンルの曲も、どの楽器の音も、どんな楽器の組み合わせも、そして人の声も、すべて素晴らしく、聞く度に新たな感動が生まれます。
お礼のメールを差し上げなければ、と思いながら、帰宅後音を楽しむことに夢中になり、遅くなってしまって申し訳ありません。
パイプオルガンの曲をかけた時でした。
あたかも教会の中にいるような錯覚におちいり、最後の音の残響から、教会の天井の高さまで感じました。
音楽とスピーカーに詳しい敬愛する同僚にそんな話をしましたら、「オルガンの音が教会の高い天井に吸い上げられてから堂内に一気に落ちてくる、あの降り注ぐ感じがなまじなステレオやスピーカーではなかなか出ない。
そのスピーカー恐るべしです」と大変驚かれていました。
自宅に帰るのがますます楽しみになりました。
我が家のメープル(親しみを込めてそう呼ばせていただいています)と、これからの人生を豊かに過ごしていけると夫共々確信しております。
大切に、ずっと一緒に幸せな時を重ねていきたいと存じます。
素晴らしい出会いをありがとうございました。
HN 上鷺 様
千葉県 W 様
大嶋 洋一 様
★★ 類似商品にご注意下さい ★★
当社の「波動スピーカー」という名称を無断で使用し、外見も類似している商品を販売しているサイトがあることが分かりました。
サイト自体が違法である可能性もありますが、そもそも当社とは無関係であり販売している商品も当社の「波動スピーカー」とは全く異なるものです。
性能や音質も当然に異なりますし、もちろん当社のアフターサービスも適用がありません。
皆様におかれましては、どうかご注意下さいますようお願い致します。
今後とも「波動スピーカー」をご愛顧下さいますようお願い申し上げます。