エムズシステム

English
English

エムズシステムからのお知らせ

スマートホンからの音声を楽しむ時の音質向上のポイント:「Amazon Musicアプリでの設定のポイント」

スマートホンからの音声を楽しむ時の音質向上のポイント:「Amazon Musicアプリでの設定のポイント」

2025/10/14

お知らせ

今回は、Amazon Musicのアプリ設定で音質改善するポイントをご案内します。

 

Amazon Musicのアプリの場合は、有料プランの 「Amazon Music Unlimited」 を契約している方であれば、音質の向上が可能な設定を利用できます。
Andoroid、iPhoneどちらのアプリでも設定いただけます。

Amazon Musicのアプリでは、ストリーミング配信で楽しむ場合と、高音質な楽曲データをダウンロードする場合とで、別々の設定があります。
早速、それぞれの方法をご案内しましょう!

 

Amazon Musicのアプリを起動したら

 ① 画面左上の【ユーザーアイコン】をタッチ

 ② 表示されたメニューから【⚙設定】をタッチ

ここまではストリーミング、ダウンロード共に共通です。

 

◆ストリーミング配信で楽しむ場合の設定方法

 【再生】のカテゴリーから【ストリーミング設定】の項目をタッチ
 表示された画面で、Wi-Fi接続時と、モバイルデータ通信時の通信方式ごとに、音質の設定ができます。

 Wi-Fi接続時
 ・利用可能な最高音質
 ・HD/Ultra HD
 ・標準

 モバイルデータ通信時
 ・利用可能な最高音質
 ・HD/Ultra HD
 ・標準
 ・データ通信節約

 のように、設定可能な音質が選べるようになっています。
 音質の向上をするためには、 「利用可能な最高音質」 に設定くださいませ。

 ※ Amazon Musicの契約プランによって、選択できない項目は表示されない場合があります。
 ※ ストリーミング配信時は、スマートホンの契約プランによって通信費用が発生する場合がありますので、ご注意くださいませ。

 

◆高音質な楽曲データをダウンロードする場合の設定方法

 【再生】のカテゴリーから【ダウンロード設定】の項目をタッチ

 ・利用可能な最高音質(HD/Ultra HD) 
 ・標準
 ・容量節約

 のように、設定可能な音質が選べるようになっています。
 音質の向上をするためには、 「利用可能な最高音質」 に設定くださいませ。

 ※ Amazon Musicの契約プランによって、選択できない項目は表示されない場合があります。
 ※「Wi-Fi接続時のみダウンロードする」 の項目を 「ON」 に設定しておくとモバイルデータ通信時はダウンロードを行わず、通信費用が節約しやすくなります。

設定は以上です。

高音質が楽曲の利用が可能な方は、是非お試しくださいませ。

他にもお知らせがございます
よろしければご覧ください

オンラインショップ

ご注文はこちらからどうぞ

資料請求

製品カタログ、お客様の声
マスコミ掲載記事一覧 等
資料のご請求はこちらから

メルマガ登録・変更

新製品やイベント 等
最新の情報を配信しています
ご登録はこちらから

試聴する

ご試聴のご予約を承ります

お問合せ

製品やメンテナンス、イベント 等
お問合せはこちらから
お気軽にどうぞ

ショップ

資料請求

メルマガ

試聴する

お問合せ

ショップ

試聴する

問い合わせ