
2025/4/23
「良い眠りは良い一日から」
ふと耳にしたこの言葉が、ずっと心に残っています。
朝起きた瞬間から、夜布団に入るまでの時間をどう過ごすか。
それが眠りの質を左右するのだとすれば、一日一日をほんの少しでも心地よく整えることは、何よりもやさしい“眠りの準備”なのかもしれません。
たとえば、いつものテレビの音。
何気なくつけているあの音が、実は一日の終わりの気持ちを左右していることがあるのです。
「聴力」をほっといていませんか?
目が見えにくくなれば、眼鏡をかけます。
けれど、耳が聞こえにくくなっても、私たちはなかなかそれに向き合わないものです。
日本人の約半数が視力を補正しているのに対して、補聴器を使っている人はわずか50万人に満たないと言われています。
特に年齢を重ねた方ほど、テレビの音量がだんだんと大きくなっていき、「聞こえているつもり」でなんとか視聴を続けている。
それは本人にとって気づきにくいストレスであり、周囲の人にとっても気がかりな“静かな問題”です。
そのままにしておくのではなく、ちょっとした「音の工夫」で毎日の質が変わるとしたら。
それはとても素敵な暮らしの見直しになると思うのです。
母の日の「やさしいギフト」に!
もうすぐ母の日ですね。
「何か役立つものを」と思っても、なかなか決められない。
そんな時こそ、音のギフトはいかがでしょうか。
エムズシステムのテレビ専用スピーカー「MTVS」は、テレビの音を「大きくする」のではなく、どこにいても自然に、言葉がすっと入ってくるような音に変えてくれます。
それはご本人にとっても、そして周囲の人にとっても効果的です。
無指向性という、音に方向性のない構造を持つこのスピーカーは、リビングのどこに座っていても、まるで空気がやさしく話しかけてくるような聴こえ方を生み出します。
「聞こえる」と「わかる」は、まったく違う体験です。
MTVSを設置した瞬間、その違いに驚くことでしょう。
MTVS エムズテレビスピーカー|エムズシステム本店・ショールーム - 公式サイト -
静かな思いやりを、音にのせて。
テレビの音が変わるだけで、家の中の空気がほんの少しやわらかくなる。
そんな小さな変化が、一日を気持ちよく過ごす後押しとなり、良い眠りへとつながっていく。
今年の母の日は、
「聞こえ方」を贈る静かなサプライズを。
そしてその音が、いつもの日々が、きっと「一番のプレゼント」に変わりますように。
他にもお知らせがございます
よろしければご覧ください