2025/11/16
11月15日(土) NHK総合 午後7:30から放映された知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?
第3回「ヒトはなぜ音楽を愛するのか」を視聴しました。
1時間半近い番組ではアフリカのカメルーンの森の民の生活における音楽の調査や、タモリさんのご自宅のレコードコレクション、認知症患者に効く音楽など、様々な角度から「ヒトはなぜ音楽を愛するのか」を考えていきます。
結論としてはヒトは音楽を「耳で聞いているのではなく、体全体で聞いている」からこそ気持ちがいい、快感が得られるということでした。
イヤホンだけでは聞こえない音があるということ、また聞こえない音もヒトは感じているということも検証されました。
私たちエムズシステムがお伝えし、お薦めしている「音のエアコン」効果に対する認識が一歩進んだ感があり、とてもうれしいです。
第3回「ヒトはなぜ音楽を愛するのか」▼
https://www.nhk.jp/g/ts/RQQ16KG694/blog/bl/pB4Egql2A5/bp/pPlYQg4yVL/
他にもお知らせがございます
よろしければご覧ください