LINKつながり |
私たちエムズシステムのものづくりも原点をそこに据えて、いつも振り返る場所として支援させて頂いています。▼
● 月刊 音故知新 レインフォレスト号 読む▼ ● アマゾンからの伝言(2017年2月) 開く▼ 閉じる▲
主催者が言ってしまってよいかどうか分かりませんが、
本当に素晴らしい講演会、そして懇親会でした。 「アマゾンからの伝言」というタイトルそのままに アマゾンに30回通い続けた南研子さんのお話は アマゾンの精霊さんたちからの声を、直接この銀座の 会場に伝えてくれているようでした。 衝撃的なお話を伺った後の懇親会はエムズシステムの ショールームに場所を移して行われました。 感動の1時間半の後、その興奮と感動の反芻をするのに ふさわしい、とても豊かな時間が過ぎて行きました。 見知らぬ参加者同士が、感想を述べ合い、ワインを酌み交わし、 研子さんの周りには人垣が絶えませんでした。 帰りがけにみなさんが、「楽しかったです」と 言ってくれたことが一番うれしかったです。 楽しい講演会というのはそれほど多くないと思いますが 昨夜の講演会は稀にみる幸せな、楽しい講演会でした。 研子さん、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ● アマゾン・ナイト(2017年12月) 開く▼ 閉じる▲
アマゾンナイトにご参加いただき誠にありがとうございます。
エムズシステムの起業の原点とも言えるNGOレインフォレストジャパンの 南研子さんのお話を伺えた貴重な夜になりました。 今年2月に行った「講演会」の続編として再び開催出来たことに 感謝するとともに、小さな会場に40名様以上の方々にご参集頂き 心から御礼を申し上げたいと思います。 貨幣経済のない、地球の裏側に位置するアマゾンで起こっていることに 思いを馳せることだけでも心のブレを修正し、安定させてくれると思います。 命に不可欠の地球の酸素工場でもあるアマゾンの森を燃やし、その大地の下に 眠る資源を掘り起こし消費を繰り返す現代の私たちに、人の生き方を改めて 教えてくれるエピソード満載の1時間半でした。 いつもいつもアマゾンのことを思い出すわけではありませんが、こうして時々 遠く離れたアマゾンの森のことを考えたり、その森の為の支援を30年以上続けている 研子さんの声を聞くことは、私たちにとって、心と身体のバランスを保つのに 必要なことだと思います。 そしてエムズシステムにとっては17年前の起業の志を思い出させて頂く とても良い機会になりました。 研子さん、ありがとうございます。 そしてご参加頂いた皆さま、ありがとうございます。 ![]() ![]() |
|||||||